Attention
The following page provides information on a service for foreigners living in Japan.
Please confirm and agree with the following.
This website is machine translated by an automatic translation system.
Therefore, the translation may not be accurate.
If the content of translation differs from that of the original Japanese page, the correct information shall be the source text in Japanese.
Please also note that we are not responsible for the content of the translation.
サイト内検索

FAQ ETCについて | 割引制度

割引制度

Q1
都市高速道路のETC割引には、どんなものがありますか?
Q2
回数券割引と比較してETCは割引率が低いのはなぜですか?
Q3
九州道との合併料金所(太宰府IC、福岡IC、門司IC、馬場山)において、都市高速の料金が割り引かれていないのですがどうしてですか?
Q4
ETCで障害者割引を利用するにはどうすれば良いですか?
Q5
ETCカードだけでは割引は受けられないのですか?
Q6
夜間早朝割引の時間設定はどのように決めたのですか?
Q7
特定区間は何故福岡高速道路4号線(粕屋線)のみが対象なのですか?

Q1 都市高速道路のETC割引には、どんなものがありますか?

A都市高速道路ETC料金割引をご覧ください。
→詳しくはこちらをご覧ください。

Q2 回数券割引と比較してETCは割引率が低いのはなぜですか?

A ETC割引は、これまでの回数券などの割引額を広くETC利用者に還元する割引であるため、回数券と同等な割引率を設定することは経営的に困難でありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Q3 九州道との合併料金所(太宰府IC、福岡IC、門司IC、馬場山)において、都市高速の料金が割り引かれていないのですがどうしてですか?

A ●ETCレーンの場合
九州自動車道と都市高速を接続する各合併料金所のETC料金表示は、システムの関係上、都市高速道路分は通常料金(福岡→普通車630円、大型車1,260円、北九州→普通車520円、大型車1,050円)で九州自動車道の料金と合算されて表示されますが、カード会社からの請求額は、割引後の料金となります。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒よろしくお願いいたします。

●一般レーンの場合
〇福岡都市高速(太宰府IC、福岡IC)
車載器搭載車両運転のお客様は、料金所係員に「都市高速道路分も割引してほしい」旨をお申し出いただいた上で、ETCカードをお渡しください。あと処理にて割引を適用いたします。
〇北九州都市高速(門司IC、馬場山)
料金所係員にETCカードをお渡しいただいた後、ETCカードを車載器に挿入してください。出口までカードを抜かずに無線通行していただくことで、割引が適用されます。

Q4 ETCで障害者割引を利用するにはどうすれば良いですか?

A 所定の手続きを行っていただければ、ETC走行時にも適用されます。
→詳しくはこちらをご覧ください。

Q5 ETCカードだけでは割引は受けられないのですか?

A ETC割引の適用については、原則無線走行車両を対象としています。
無線走行は、ETCカードを車載器に挿入し料金所に設置された路側アンテナとの間の無線通信をおこなうことにより可能となるため、車両に車載器を取り付けることが必要になります。

Q6 夜間早朝割引の時間設定はどのように決めたのですか?

A 夜間の一般道からの交通転換による沿道環境の改善と、朝ピーク交通量のシフトによる都市高速道路の渋滞緩和を目的として、22時~翌7時までの割引を設定しました。

Q7 特定区間は何故福岡高速道路4号線(粕屋線)のみが対象なのですか?

A 特定区間割引については、一般道からの交通転換による沿道環境の改善や都市高速道路の有効活用を目的としています。(その他の目的としては、一般道の渋滞緩和、港湾と九州縦貫道との連携強化による物流の円滑化があります。)

また、割引区間の設定については、もともと都市高速道路の交通量が多い区間への導入は、都市高速道路の渋滞を増長させ、かえって利用者の皆様へのサービス低下につながる恐れがあるため、区間選定においては現況での都市高速道路及び一般道の交通状況を考慮する必要がありました。福岡高速道路4号線(粕屋線)については、ほぼ終日、都市高速道路よりも並行する一般道の交通量が多い状況であるため、貝塚~粕屋・福岡IC間を特定区間に設定しました。

なお、割引率については、割引による効果と都市高速道路の採算性の均衡をはかる中で、割引率20%に設定しています。