北九州高速5号線 延伸事業
事業概要

 HOME > 北九州高速5号線 延伸事業 事業概要

北九州高速道路について

北九州高速道路は北九州都市圏における放射環状道路網の中心を担う自動車専用道路です。
市街地の渋滞緩和とともに、九州縦貫自動車道と接続すること等により福岡方面や大分方面、山口方面とのアクセス向上にも大きく寄与しています。



※北九州都市圏 : 北九州市、行橋市、豊前市、中間市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、苅田町、みやこ町、築上町


北九州高速5号線延伸(戸畑枝光線)事業について

事業の目的

北九州高速5号線延伸(戸畑枝光線)事業により、放射環状型の自動車専用道路ネットワークを構築し、円滑な物流・人流の支援及び災害に強い強靭なネットワークの形成を図ります。

事業の概要

有料道路事業 街路事業
事業主体 福岡北九州高速道路公社 北九州市
事業名 北九州高速5号線延伸
(戸畑枝光線)事業
北九州広域都市計画道路
戸畑枝光線事業
事業区間 起点:北九州市戸畑区大字戸畑
終点:北九州市八幡東区東田5丁目
事業延長 5.2km(※本線接続区間含む) 4.4km
道路区分 第2種第2級
車線数 4車線(自動車専用道路)
設計速度 60km/h

事業の経緯

H22.12.22 都市計画変更決定告示 街路事業
H23.12.2 都市計画事業認可告示・事業着手
(牧山―枝光間)
街路事業
H26.10.21 都市計画事業認可告示・事業着手
(戸畑―牧山間)
街路事業
R4.11.18 都市計画変更決定告示 有料道路事業・街路事業
R5.1.23 整備計画変更許可 有料道路事業
R5.3.1 都市計画事業認可 有料道路事業
R5.3.3 都市計画事業認可
(合併施行による事業許可)
街路事業
R5.4.4 事業許可告示 有料道路事業・街路事業
R5.4.4 工事開始公告 有料道路事業
R5.4.5 事業着手 有料道路事業

事業位置図


縦断図


標準断面図


合併施行方式の採用

当該事業は、これまで北九州市が街路事業で整備を進めてきましたが、令和5年度から北九州市の街路事業と福岡北九州高速道路公社の有料道路事業の合併施行方式で整備を進めています。
合併施行方式とは?

・公共事業(街路事業)と有料道路事業を併用して道路整備を行うものです。

工種 事業区分
舗装・料金所・付属施設
(照明など)等
<福岡北九州高速道路公社>
有料道路事業
盛土・橋梁等 <北九州市>
街路事業
※一部区間で上記と異なる場合があります。

位置図

※5号線(牧山方面)と若戸大橋は接続していません。



北九州高速道路イラストマップ























都市高速の
HPへ戻る