Attention
The following page provides information on a service for foreigners living in Japan.
Please confirm and agree with the following.
This website is machine translated by an automatic translation system.
Therefore, the translation may not be accurate.
If the content of translation differs from that of the original Japanese page, the correct information shall be the source text in Japanese.
Please also note that we are not responsible for the content of the translation.
サイト内検索

よくあるご質問

福岡北九州高速道路債券に関するご質問

その他のご質問

福岡北九州高速道路債券に関するご質問

Q1 債務保証とは?
A1
設立団体である福岡県、福岡市、北九州市から債務保証を受けた場合に、福岡北九州高速道路債券に付される債務保証のことです。 債務保証は各設立団体の予算として議会の議決による承認を受けております。債務保証の割合は次のとおりです。

福岡県:  (福岡高速に対する発行額+北九州高速に対する発行額)×1/2
福岡市:  福岡高速に対する発行額×1/2
北九州市: 北九州高速に対する発行額×1/2

Q2 過去発行した全ての福岡北九州高速道路債券に債務保証が付されているのか?
A2 はい。過去発行した全てに設立団体である福岡県、福岡市、北九州市の債務保証が付されています。

Q3 将来発行する福岡北九州高速道路債券にも債務保証が付されるのか?
A3 将来発行する債券についても、設立団体である福岡県、福岡市、北九州市の債務保証が付されるよう申請する予定です。

Q4 公社が調達する福岡北九州高速道路債券以外の資金にも債務保証が付されているのか?
A4 シンジケート・ローン等については債務保証が付されております。

Q5 発行年限や起債時期はどのように、いつ決定するのか?
A5 公社の資金需要や発行時の金融情勢等を考慮して決定します。具体的な発行計画が確定後、市場へのアナウンスを実施して参ります。詳細は主幹事証券会社へお問い合わせください。
   
Q6 債券格付けは取得しないのか?
A6 福岡北九州高速道路債券には、設立団体である福岡県、福岡市、北九州市の債務保証が付される予定であるため、債券格付けは必要ないものと考えており、取得する予定はありません。

Q7 福岡北九州高速道路債券のBISリスクウェイトは何%なのか?
A7
福岡北九州高速道路公社が発行する債券は、地方道路公社法第28条に基づく債務保証付き債券であり、現行のBIS規制上のリスクウェイトは地方債と同様の0%となります。

リスクウェイト:0%

与信先 金融庁告示基準
国債 第56条2項
政府保証債 第56条2項(第124条)
地方債 第58条
地方道路公社債(債務保証付き) 第58条(第124条)

リスクウェイト:10%

与信先 金融庁告示基準
政府関係機関(財投機関債) 第61条1項
地方公共団体金融機構 第60条の二

リスクウェイト:20%~

与信先 金融庁告示基準
株式会社形態の事業法人等(格付けによる分類) 第65条

Q8 債務保証と損失補償の違いは何か?
A8

保証(補償)の対象

債務保証 損失補償
・地方道路公社(福岡北九州高速道路公社)
・土地開発公社
・住宅供給公社
・その他第3セクター

保証(補償)の内容

債務保証 損失補償
・保証対象は、債務者が履行しなかった債務のすべて
・主たる債務が履行遅延となると直ちに履行義務を負う
・補償対象は、債務者が履行しなかった債務の一部でも可
・主たる債務の不履行の後、損失額が確定してから補償される

保証(補償)が付された債券のBISリスクウェイト

債務保証 損失補償
・0%
・20%

その他のご質問

Q9 出資団体及びその出資割合は?
A9
福岡北九州高速道路公社は、設立団体である福岡県、福岡市、北九州市から出資を受けています。
出資割合は次のとおりです。

福岡県:  (福岡高速道路事業費×出資金比率+北九州高速道路事業費×出資金比率)×1/2
福岡市:  福岡高速道路事業費×出資金比率×1/2
北九州市: 北九州高速道路事業費×出資金比率×1/2

Q10 償還準備金とは?
A10 道路の収支差益(各道路別の収支差益と収支差損の正味差益)の累計額のことです。
毎期ごとの収支差益は「償還準備金繰入額」として損益計算書に、収支差益の累計額は「償還準備金」として貸借対照表に計上しています。

Q11 損失補てん引当金とは?
A11 将来予期しえない不測のリスクに備えて、福岡都市高速、北九州都市高速に、料金収入の税抜後の5%を積み立てたものです。
「高速自動車国道等の料金及び料金の徴収期間等に関する省令」第2条に規定されており、「率」は国土交通大臣の承認を受けています。
「損失補てん引当金」は貸借対照表に計上しています。

Q12 道路の大規模な補修などの予定はあるか?
A12 福岡都市高速は平成24年度~令和13年度にかけて老朽化・予防保全対策を実施中です。
北九州都市高速は令和4年度~令和13年度にかけて大規模修繕事業を実施中です。

Q13 償還が完了した後の都市高速道路はどうなるのか?
A13 福岡都市高速は福岡市の市道に、北九州都市高速は北九州市の市道になり、無料開放される予定です。