English
English
日本語
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
文字サイズ:
大
中
小
ホーム
道路交通情報
交通情報 | JARTIC
福岡都市高速
北九州都市高速
日本道路交通情報センター
放送時間
見る!ハイウェイテレホン
福岡都市高速
北九州都市高速
ライブカメラ
福岡都市高速
工事規制情報
福岡都市高速
北九州都市高速
通行止めのお知らせ
福岡都市高速
北九州都市高速
路線案内
福岡都市高速
北九州都市高速
お知らせ
料金・割引
料金一覧
福岡都市高速
北九州都市高速
各種割引
ETC
障害者割引
車種区分一覧
車種区分
けん引車両
不正通行
不正通行への取り組み
車両通行方法の定め
不正通行は、法律により罰せられます
料金のしくみ
お知らせ
ETC
ETC料金割引
福岡高速ETC日祝日割引/土曜割引/夜間早朝割引
北九州高速ETC日祝日割引/土曜割引/夜間早朝割引
ETCマイレージサービス
ETCコーポレートカード割引
福岡高速ETC特定区間割引
北九州高速ETC乗り継ぎサービス
ETC走行ガイド
ETCとは
ETC導入手続き
ETC走行ガイド
ETC走行ガイド(二輪車)
2軸トラクタ
小型の被けん引車両
「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」のご案内
北九州高速「出口ETCアンテナ」のご案内
ETC各種サービス
ETC利用照会サービス
ETCプリンター設置のお知らせ
ETCレーン設置状況
福岡都市高速
北九州都市高速
ETC FAQ
ETCマイレージポイント
シミュレーション
福岡都市高速
北九州都市高速
お知らせ
都市高速ガイド
路線図
都市高速道路スイスイマップ
時間距離検索
福岡都市高速
北九州都市高速
出入口のご案内
福岡都市高速
北九州都市高速
走行ルール
規制速度(福岡)
規制速度(北九州)
都市高速の車両制限
案内標識の見方
事故・故障のとき
落下物
地震のとき
逆走について
歩行者、自転車、原動機付き自転車の進入について
動画で案内!都市高速
福岡都市高速
北九州都市高速
営業距離表
福岡都市高速
北九州都市高速
出入口周辺施設案内
福岡都市高速
北九州都市高速
福岡都市高速おすすめ観光周遊コース
北九州都市高速おすすめ観光周遊コース
得走スポット
お知らせ
契約情報・技術情報
契約情報
入札・契約情報ポータル
入札公告
工事発注見通し
入札参加資格登録(変更届)
入札契約制度
競争参加資格者名簿
指名停止情報
様式集
公社所有地の売却(入札公告・入札結果)
技術情報
基準・要領、各種制度の導入
工事関係書類について
新技術の公募(新技術活用促進制度)
優良工事等表彰
駐車場情報
福岡都市高速
北九州都市高速
交通管理
事故車等の排除に関する協定締結会社について
企業・IR情報
公社案内
経営理念
整備の概要
公社の概要
公社の取り組み
公社の組織
SDGs(持続可能な開発目標)への達成に貢献する取り組み
広報
情報公開制度
お客様の声による改善事例
財務・IR情報
財務・IR情報ポータル
道路債券(公募債)の発行について
過年度債券発行実績
財務状況
よくあるご質問(FAQ)
統計資料
通行台数データ
ETC利用状況
職員採用
正職員採用情報
常勤嘱託員採用情報
お知らせ
ホーム
道路交通
情報
交通情報 | JARTIC
福岡都市高速
北九州都市高速
日本道路交通情報センター
放送時間
見る!ハイウェイテレホン
福岡都市高速
北九州都市高速
ライブカメラ
福岡都市高速
工事規制情報
福岡都市高速
北九州都市高速
通行止めのお知らせ
福岡都市高速
北九州都市高速
路線案内
福岡都市高速
北九州都市高速
お知らせ
料金・
割引
料金一覧
福岡都市高速
北九州都市高速
各種割引
ETC
障害者割引
車種区分一覧
車種区分
けん引車両
不正通行
不正通行への取り組み
車両通行方法の定め
不正通行は、法律により罰せられます
料金のしくみ
お知らせ
ETC
ETC料金割引
福岡高速ETC日祝日割引/土曜割引/夜間早朝割引
北九州高速ETC日祝日割引/土曜割引/夜間早朝割引
ETCマイレージサービス
ETCコーポレートカード割引
福岡高速ETC特定区間割引
北九州高速ETC乗り継ぎサービス
ETC走行ガイド
ETCとは
ETC導入手続き
ETC走行ガイド
ETC走行ガイド(二輪車)
2軸トラクタ
小型の被けん引車両
「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」のご案内
北九州高速「出口ETCアンテナ」のご案内
ETC各種サービス
ETC利用照会サービス
ETCプリンター設置のお知らせ
ETCレーン設置状況
福岡都市高速
北九州都市高速
ETC FAQ
ETCマイレージポイント
シミュレーション
福岡都市高速
北九州都市高速
お知らせ
都市高速
ガイド
路線図
都市高速道路スイスイマップ
動画で案内!都市高速
福岡都市高速
北九州都市高速
時間距離検索
福岡都市高速
北九州都市高速
出入口周辺施設案内
福岡都市高速
北九州都市高速
福岡都市高速おすすめ観光周遊コース
北九州都市高速おすすめ観光周遊コース
得走スポット
出入口のご案内
福岡都市高速
北九州都市高速
走行ルール
規制速度(福岡)
規制速度(北九州)
都市高速の車両制限
案内標識の見方
事故・故障のとき
落下物
地震のとき
逆走について
歩行者、自転車、原動機付き自転車の進入について
営業距離表
福岡都市高速
北九州都市高速
お知らせ
契約情報
技術情報
契約情報
入札・契約情報ポータル
入札公告
工事発注見通し
入札参加資格登録(変更届)
入札契約制度
競争参加資格者名簿
指名停止情報
様式集
公社所有地の売却(入札公告・入札結果)
技術情報
基準・要領、各種制度の導入
工事関係書類について
新技術の公募(新技術活用促進制度)
優良工事等表彰
駐車場情報
福岡都市高速
北九州都市高速
交通管理
事故車等の排除に関する協定締結会社について
企業・
IR情報
公社案内
経営理念
整備の概要
公社の概要
公社の取り組み
公社の組織
SDGs(持続可能な開発目標)への達成に貢献する取り組み
広報
情報公開制度
お客様の声による改善事例
財務・IR情報
財務・IR情報ポータル
道路債券(公募債)の発行について
過年度債券発行実績
財務状況
よくあるご質問(FAQ)
統計資料
通行台数データ
ETC利用状況
職員採用
正職員採用情報
常勤嘱託員採用情報
お知らせ
Attention
The following page provides information on a service for foreigners living in Japan.
Please confirm and agree with the following.
This website is machine translated by an automatic translation system.
Therefore, the translation may not be accurate.
If the content of translation differs from that of the original Japanese page, the correct information shall be the source text in Japanese.
Please also note that we are not responsible for the content of the translation.
I agree with the information above
I do not agree
サイト内検索
閉じる
ホーム
>
企業・IR情報
>
公社の概要
> 福岡北九州高速道路公社50年史
福岡北九州高速道路公社50年史
内 容
PDF
データ
はじめに・目次
(17MB)
第1章 福岡北九州高速道路公社の概要
第1節 公社設立の経緯
第2節 公社の目的と業務
第3節 組織と人員
<コラム>社屋の変遷について
(1.7MB)
第2章 都市高速道路の計画
第1節 都市高速道路に係る計画
第2節 都市計画
第3節 整備計画
(7.0MB)
第3章 福岡高速道路建設の沿革
第1節 最初の開通と延伸(1次~7次供用)
第2節 九州道、西九州道との接続(8次~12次供用)
第3節 5号線の新設と環状化(13次~18次供用)
<コラム>アジアハイウェイ
<コラム>高速道路の通称名と色彩
第4節 6号線(アイランドシティ線)の新設(19次供用)
<コラム>6号線における新たな景観の創出
<コラム>6号線工事における苦労話~6号線分合流部の既設橋梁補強など~
<コラム>福岡高速6号線(アイランドシティ線)開通式典
第5節 3号線(空港線)の延伸
(23MB)
第4章 北九州高速道路建設の沿革
第1節 最初の開通と延伸(1次~6次供用)
第2節 4号線の一体化と改良(7次供用)
第3節 1号線の延伸と小倉東IC接続(8次、10次供用)
第4節 5号線の新設(9次供用)
第5節 北九州高速アクセスの向上
(6.8MB)
第5章 道路構造物・施設の保全
第1節 道路構造物の保全の概要
第2節 道路構造物の維持管理
<コラム>福北チャレンジ
<コラム>職員による都市高速橋守活動
<コラム>PCB廃棄物の処理完了
第3節 耐震補強
第4節 老朽化対策
第5節 道路施設の維持管理
<コラム>交通管理用無線がアナログからデジタルへ移行
第6節 新技術の活用と相互協力
(7.1MB)
第6章 管理の沿革
第1節 料金の概要と沿革
第2節 交通管理管制業務
<コラム>天皇皇后両陛下の行幸啓と皇太子同妃殿下の行啓
<コラム>G20財務大臣・中央銀行総裁会議の開催
第3節 営業管理業務
<コラム>福岡高速ETCカード未挿入お知らせアンテナ増設
<コラム>若戸大橋・若戸トンネル無料化による合併収受終了
第4節 道路管理業務
(6.2MB)
第7章 お客様サービス向上への取り組み
第1節 事故・渋滞対策
<コラム>粕屋線の一部区間における規制速度の変更
<コラム>福岡西料金所ETCレーン増設
第2節 道路情報の提供
第3節 お客様との対話
<コラム>北九州高速10億台達成イベント
<コラム>土木の日ファミリーフェスタ
<コラム>50周年記念イベント
(10MB)
第8章 危機管理・災害対応
第1節 危機管理
第2節 災害への対応
<コラム>熊本地震の発生による通行止めと初動対応
<コラム>通行止めの早期実施による被害の未然防止(平成30年7月豪雨)
<コラム>台風による標識柱倒壊に伴う緊急点検~技術系職員総出で対応~
第3節 新型コロナウイルス感染症への対応
(15MB)
第9章 コンプライアンス確立と現場の安全管理に向けた取り組み
第1節 コンプライアンス確立に向けた取り組み
第2節 現場の安全管理
第3節 料金収受員の飲酒事案への対応
(1.6MB)
第10章 経営状況
第1節 財務状況
第2節 予算
第3節 資金
第4節 入札・契約制度
第5節 業務IT化の取り組み
第6節 監査制度
(2.3MB)
第11章 課題と今後の方向
第1節 交通の課題と今後の方向
第2節 維持管理の課題と今後の方向
第3節 経営の課題と今後の方向
(3.0MB)
資料編
(1.6MB)
あとがき
(0.5MB)
全データ
(97MB)
企業・IR情報
公社案内
経営理念
整備の概要
公社の概要
公社の取り組み
公社の組織
SDGs(持続可能な開発目標)への達成に貢献する取り組み
情報公開制度
広報
お客様の声による改善事例
財務・IR情報
財務・IR情報ポータル
道路債券(公募債)発行情報
過年度債券発行実績
財務状況
よくあるご質問(FAQ)
統計資料
通行台数データ
ETC利用状況
職員採用
正職員採用情報
常勤嘱託員採用情報
お知らせ